ようやく月半ばの忙しい時期が過ぎようとしている。高く降り積もっていた仕事をピッケルで細かく削っていくような手作業で切り崩してようやく終わりが見える。
以前までは部材の材料の管理などをやっていて、棚卸などで手を動かしたり。梱包作業など、
多少の体の動きが伴う作業が多かったけれど、今は毎日毎日デスクトップを見つめて、エクセルを
開いては閉じて、計算ばかりしている。そのせいで肩こりがひどくなった。
そして去年からは家で作曲ばかりやっているので、もうパソコンの前で年がら年中うんぬんかんぬんとうめき声を出すための機械になった。メカである。ロボットである。ロボット三原則をやぶって人間に復讐してやる!こんばんはヨノです。
昨日は本当はピアノの無料レッスンに行く予定だったのだが、結局ピアノを習うのは辞めた。
今でも限界ほどに時間を使って作曲しているのに、ピアノを上手になるために時間を投下するビジョンんが見えなかった。また、月々一万円以上を投下するとなると、そのお金で例えば誰かにオリジナルの絵を頼めたり例えば楽譜を買ったり、色々な事が出来るうえに、おそらくは気合さえあればピアノの独学というのは昨今では可能なのではないかと思った。
まあ、そもそもピアノを上手に弾きたい、というよりも上手なピアノが入った音源を作りたいという欲求が高い自分である。もちろん弾き語りや、なんちゃって弾きで楽曲のきっかけを掴めるようになれたらいいのだろうけれど、おそらくはそこまで行くまでの努力はなかなかに厳しいと感じた。もちろん少しずつ練習はしていく予定であるし、そして今回の近場の音楽教室に電話してみて、行動しようとした事で、何冊か楽譜を買ったり、自分とピアノという楽器の向き合い方について再度考え直した事は、とっても良い事だった。
やっぱり一歩行動するのは大事だなあ。転びつつ進もう。迷惑をかけながらでもがんばろう。
-
代わりといってはなんだけれど仕事終わりに、職場の近くの電気屋に言って楽天モバイルに登録してきた。
一年間は携帯の代金は完全無料。楽天のポイントも5000ポイント付く。昔使っていたスマートフォンにつっこんでWifi替わりにしたり、サブとしても持てる。メリットしかない。
ついでに職場のフロアで自分が使っている回線は調子が悪いらしく、職場用としても重宝できそうだ。
SIMカードのみの契約を交わした、四十分くらいかかった。節約は大事。そして出来る努力はしておこうと思うわけである。
まる。
そして帰宅して、お風呂に入って読書をした。
くあ、と独り言を言った。三月の新曲どうしようかなあと思いながら眠った。
-
質問箱「タピオカミルクティーが流行っていますが好きですか?」
食わず嫌いもよくないと以前飲んでみたらとっても美味しかったです。
あれは食感だよね。でもでんぷんだからとってもカロリーが高いらしく、太ってしまうらしいのでタピオカミルクティー飲むなら別のもので良いかなって思いました。
一種の余興感というか、ひとつの雰囲気づくりだと思います。例えば俺ならコーヒー飲んでるのはコーヒーが好きなんじゃなくて、コーヒー飲んでる時間が好きだったり。
そういうのって大事ですよね。タピオカミルクティーが好きなんじゃなくて、例えば女友達みんなでそれをワーキャー言いながら飲む感じが好きというか。
例えば味として、同じかそれ以上の「白玉ミルクティー」があってもなんとなくタピオカのブランドみたいなものには太刀打ちできないんじゃないのかなあ。
いろんな楽しみ方が世の中にはあるからとっても素敵なんじゃないかと思っています。
タピオカについてしゃべりすぎ!
質問箱「この人好きだな、付き合いたいなと思う時はどんな時ですか?」
色んな魅力があるけれど、誰かに気を使っている瞬間を見た時とか、付き合いたいなと思います。
あとは笑顔素敵だったりすると。いっしょにげらげら笑えたらいいなと思います。
そもそも付き合えない。
俺に優しい子は、みんなに優しい。
付き合いたいなって思うと付き合えないなって同時に思うから痛みを伴うから考えないね。
すごい哲学っぽい。ニーチェのアフォリズムってやつだね。違うね、ただの非モテだね、早く殺せ。
また明日。